地域の団体によって、緑道の清掃活動、草花・樹木の管理されている。冬は「まえばしライトアップ実行委員会」主催のもと、ボランティアによってライトアップが行われる。製糸業で栄えた「糸のまち」前橋の歴史を感じることができる「交水堰」「水車」やモニュメントなどが設置されている。また、萩原朔太郎の地として、萩原朔太郎記念館、前橋文学館などが川沿いにあり、前橋中心街の歴史を感じられる散歩道として人気のある場所。
2018年、諏訪橋の近くに岡本太郎の作品「太陽の鐘」が設置された。
広瀬川河畔緑地
おすすめ記事
-
1
-
群馬のソウルフード”焼まんじゅう”で人気のお店 忠治茶屋に行ってきました
以前に美味しい焼まんじゅうが食べられる!と紹介されて、そのあまりの美味しさに感動したお店・・・ 伊勢崎の忠治茶屋に再びの来店です。 PM3:00頃に来店しました。 こちらのお店は大人気で、早ければ夕方 ...